最新のお知らせ


2024年3月8日 : リキダスで植物イキイキ

リキダス



資材担当今月のイチオシ商品

植物の生育に必要な養分の吸収を高めるために必要なミネラルと

植物の成長に必要な必須微量元素が入った活力液植物

私たちも飲むサプリメントみたいなイメージです

長く健康で元気に生活するために、食事では不足しがちな栄養素を摂取するように

植物の健康のために活力液を与えることでよりイキイキ元気になります



お水で薄めて1週間~10日に1回ほど与えます

元気なときも、ちょっと弱っているときも、植え付けのときも、一年中いつでも使用OK

固形肥料と一緒に与えるとより効果UP

※固形肥料は植物の種類や季節によって与える期間や量がかわります



友だち追加




2024年3月4日 : ダイアンサス ディアンティカ
ダイアンサス ディアンティカ

朱色の小さめのお花、つぼみもたくさん

春から秋まで長く咲き、寒さに強く冬越しできます

ほんのり甘い香りもあります






寄せ植えにおすすめです


水はけのよい土に植え、日当たりのよい場所で育ててください

蒸れ、暑さには弱いのでできれば夏は風通しの良い半日陰へ

肥料は春と秋に液体肥料を10日に1回ほど



友だち追加

2024年2月23日 : 見応えあります
シバザクラ フロックス トロット



お花が大きく色合いも優しいピンクなので本当の桜の花のように見えます

そして茎も葉っぱもしっかり、緑の色が濃く縦長の葉っぱ

仕入れ担当者の一言「この葉っぱの感じ好きなんです」

機会があったらぜひ花だけでなく葉っぱも観察してみてください



育て方

・植え付けは日当たり、水はけの良い場所に、
 鉢植えの場合も水はけのよい土に植え、日当たり、風通しの良い場所で育てます

・お水は土の表面が乾いたらたっぷり与えます(地植えの場合は根が付くまででOK)

・肥料は植え付け時に緩効性肥料の化成肥料を入れ、その後は開花前の2月~3月に緩効性肥料化成肥料を与えます


友だち追加



2024年2月18日 : 絵画のようなセントポーリア
セントポーリア “モネ”



”モネ”の名前がぴったりなセントポーリア

柔らかな白の班が入った葉に優しいピンクのフリルの花

モネの描いた“睡蓮”を思い起こさせます



育て方

レースのカーテン越しの日が当たる室内で育てますが、蛍光灯の明かりでも育ちます

逆に強い日差しは苦手なので直射日光は避けてください

最低気温は10℃くらい

水やりは土の表面がしっかり乾いたらたっぷりと与えます(過湿は苦手)

花期が長いお花なので真夏と真冬以外に液体肥料を週に1回ほど



友だち追加



2024年2月12日 : フレンチラベンダー ラベラ ピュアホワイト
フレンチラベンダー ラベラ ピュアホワイト



ラベラシリーズはコンパクトでお花がたくさん咲くのが特徴

またラベンダーの中では暑さに強く温暖な地域でも育てやすい種類です

ピュアホワイトの花は白、きれいに並んで咲いています

苞(一番上のウサギの耳みたいなところ)も透き通った白で上品で清楚な雰囲気

緑の葉の部分は爽やかなグリーンの香りがほんのりあり、株元からラベンダー特有の甘い香りがします




育て方

過湿は苦手なのでお水やりは土の表面全体が乾いてから
日当たり、風通しの良い場所で育ててください

用土は水はけのよいものを、肥料は多くはいりません
春に緩効性肥料を月に1回程度与えてください

花後に切り戻しをして風通しよく

花壇でも育てられますが、鉢植えにして梅雨時期や長雨のときには軒下に移動するなどして育てると
より美しい姿が長持ちします


友だち追加








お問合わせはこちら
054-644-0738

営業時間 9:00~18:00
毎週木曜日