アレンジメントをもらったら

卒業式、ひな祭りにはじまりホワイトデー、送別会、最近ではミモザの日なども
3月はイベントが多く、お花を贈ったり貰ったりすることも多いですよね



アレンジメントを貰ったあと
どうやって管理すればよいか迷う事ありませんか?

お花のために一番にしていただきたいのは
できるだけ早くアレンジメントを包んでいる外側の透明のセロハンをはずすこと
(この透明のセロハンは移動の時にお花が傷まないようにするためです、つけたまま飾ってしまうとお花が蒸れてい傷んでしまう原因になります)


そのあとお水を入れます
アレンジメントの後ろ側から、容器の半分くらいまでそっとお水を入れてください
様子を見てお水がなくなる前に足してください(目安は夏は毎日、涼しいときは2、3日に1回くらい)
※このときに切り花の延命剤やご家庭にある漂白剤などをいれておくとより長持ちします
(漂白剤は1、2滴でOK)



置く場所は、窓際など日当たりがよく温度が高くなる場所やエアコンの風があたる場所はお花の傷みが早くなってしうので避けてくださいね


友だち追加
?Gg[???ubN}[N??